約束 あなたに出会うことが、私のあずかり知らぬところで「約束」されていたのだろうか。 私が、「自分に出会う旅」をはじめてみると、そこには同じような旅をしている…
自分を動かす「原動力」ー恐れエンジンなのか歓びエンジンなのか?
自立 自立した生き方を目指して生きてきたら、いつのまにか人に弱さを見せられないようになり、人とつながれない自分になっていた。 自立の意味を、今の私なら、もっとやさしくとらえられる。 &n…
苦しみ・病気・哀しみ
『 苦しみ』 自分の前に新しい世界が開かれようとするとき、 それを本当に受け取る準備ができているかどうかを試すように、 心とからだに、耐えがたいほどの苦痛がやってくるときが…
燃え尽き症候群ー人生の再生に向かわざるをえなかった。
聴いてごらん からだの声を からだの叫びを
静かに 静かに 耳を澄ませて 聴いてごらん。 からだは 何かを語っている。 時には 叫んでいる!! 「もう休みたいよ」 「もう我慢できないよ」 「もういやだ、疲れた、、、」…
五欲去れだの煩悩を捨てろだのと あんなこと 嘘っぱちだ
求めないー すると ほんものを探している自分に気づく 求めないー すると 人も君に求めなくなる 求めないー すると 人から自由になる 求めないー すると 人は安心して君に寄…
認知症の母との楽しい会話
母が脳梗塞で倒れ緊急入院したと連絡があった時は、今度はもうだめかと思ったが、我が母の生命力強し。 先日の主治医の話では、右手に麻痺が残る可能性はあるが大丈夫そうだと。 今日は目に力がもど…
岩手・イーハトーブツアー・宮沢賢治の世界を訪ねる旅② 「温泉・グルメ編」
旅の醍醐味の一つは、やはり美味しいものを食べることと温泉ですね、私の場合。 今回泊まった中ではダントツに良かったのは花巻にある「大沢温泉」です。 宿泊施設は、「山水閣」「菊水館」「湯治屋…
宮沢賢治の世界・岩手イーハトーブツアー①
「感ぜられない方向を感じようとする時ときは、誰だってみんなぐるぐるする」 「みんな時間のないころのゆめを見ているのだ」 「ただそこから、風や草穂のいい性質が、あなたがたのこころにうつって…
星野道夫のいのちの言葉と写真
「目に見えるものに価値を置く社会と、目に見えないものに価値を置くことができる社会の違いをぼくは思った。そしてたまらなく後者の思想に魅かれるのだった」 「脆さの中で私たちは生…